top of page
検索
globe-architects
2021年6月2日読了時間: 7分
2021年5月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス/プライベートスペースからの美しい景色 軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様 パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様 こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。...
閲覧数:168回0件のコメント
globe-architects
2021年5月2日読了時間: 6分
2021年4月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
軽井沢南ヶ丘パッシブハウスに取り付けられた<PassiveHouse認定Sign> 軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様 パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様 こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。...
閲覧数:152回0件のコメント
globe-architects
2021年3月31日読了時間: 7分
2021年3月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス/プライベートスペースからの景色 軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様 パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様 こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。...
閲覧数:180回0件のコメント
globe-architects
2021年2月28日読了時間: 5分
2021年2月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
竣工間近の軽井沢ミニマルパッシブハウス(南西より撮影) 軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様 パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様 こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。 ...
閲覧数:222回0件のコメント
globe-architects
2019年12月6日読了時間: 7分
12月号【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様 パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様 (同じ内容をGLOBEのHPのBlogでもUPしております。) こんにちは!GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。...
閲覧数:162回0件のコメント
globe-architects
2019年11月30日読了時間: 1分
建築知識ビルダーズ39 掲載されました
「軽井沢南ヶ丘パッシブハウス」は、先日(11/13)の第五回日本エコハウス大賞で西方里見先生の審査員賞を受賞致しました! この日本エコハウス大賞の受賞者が掲載されている号となっており、GLOBEの「軽井沢南ヶ丘パッシブハウス」も見開き2ページにわたり掲載していただきました...
閲覧数:82回0件のコメント
globe-architects
2019年10月3日読了時間: 4分
【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿始まります。
こんにちは。GLOBEの菊地宏子です。 お元気ですか。 この時期、すっかり秋らしい気候になって来た軽井沢です。 朝・晩には、もう冬??と思うほど寒く、特に朝方の気温は10℃を下回る日もあるほどです。 さて、これまでに軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった...
閲覧数:108回0件のコメント
globe-architects
2018年12月7日読了時間: 1分
軽井沢南ヶ丘 パッシブハウス②
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス 竣工写真パート②です。 撮影カメラマンは、鏑木高人さん。素晴らしい仕上りになっています! この軽井沢南ヶ丘パッシブハウスは、軽井沢のなかでも最高のロケーションにあります。外構工事は一切行わず、この土地の持つ魅力をそのまま生かす建築とインテリアデザ...
閲覧数:354回0件のコメント
globe-architects
2018年12月6日読了時間: 1分
軽井沢南ヶ丘 パッシブハウス①
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス 2018年8月に無事竣工いたしました! 竣工写真パート①です。 撮影カメラマンは、鏑木高人さん。素晴らしい仕上りになっています! 軽井沢南ヶ丘パッシブハウスのコンセプトは、 『森と 鳥と 人が いつまでも豊かに暮らせる家づくり』...
閲覧数:961回0件のコメント
globe-architects
2018年3月14日読了時間: 3分
現場レポート 気密測定(プレ)
建築工事の現場では、 日々様々な工事が行われます。ここでは自分自身の備忘録として、実際の建築工事現場の作業を<現場レポート>としてなるべく詳しく記録していきたいと思います。軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの例です。 今回は気密測定(本番前のプレ測定)です。...
閲覧数:245回0件のコメント
globe-architects
2017年11月30日読了時間: 3分
現場レポートvol.2 基礎断熱(パッシブハウス)
建築工事の現場では、 日々様々な工事が行われます。ここでは自分自身の備忘録として、実際の建築工事現場の作業を<現場レポート>としてなるべく詳しく記録していきたいと思います。軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの例です。 vol.2は、基礎断熱工事です。...
閲覧数:439回0件のコメント
globe-architects
2017年11月10日読了時間: 3分
現場レポートvol.1 地盤改良(木杭工法)
建築工事の現場では、日々様々な工事が行われます。 ここでは自分自身の備忘録として、実際の建築工事現場の作業を<現場レポート>としてなるべく詳しく記録していきたいと思います。軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの例です。 vol.1は、地盤改良工事です。正式には、環境パイルS工法と言い...
閲覧数:1,801回0件のコメント
globe-architects
2017年11月7日読了時間: 2分
軽井沢の家⑪地鎮祭
<軽井沢の家>秋の晴れやかな青空の下、地鎮祭の日を迎えることが出来ました。 私にとっては、初めてづくしの軽井沢の家。 何と言ってもドイツ・パッシブハウス研究所のパッシブハウス認定基準の家づくりは、日本で本格的に始まったばかり。認定基準の家はまだ数えるほどしかない上に、軽井沢...
閲覧数:98回0件のコメント
globe-architects
2017年10月31日読了時間: 3分
軽井沢の家⑩工事契約
<軽井沢の家>実施設計が完了後、長かった予算調整もようやく完了。 無事、建築工事契約を結びました。 結果的に予算の増額となったものの、施主にとって譲れない希望であった薪ストーブと太陽熱温水器は温存されることになりました。 今回のコンセプト。...
閲覧数:148回0件のコメント
globe-architects
2017年9月15日読了時間: 2分
軽井沢の家⑨確認申請
<軽井沢の家>予算を詰めながらの実施設計もいよいよ大詰め。方針がほぼ固まったこともあり確認申請の手続きに入りました。 当初は店舗併用住宅での申請を考えていましたが、最終的に一戸建ての住宅での申請となりました。理由は、すぐ店舗営業を開始しないことと店舗営業は限定的な期間になる...
閲覧数:332回0件のコメント
globe-architects
2017年8月1日読了時間: 2分
軽井沢の家⑧見積調整
<軽井沢の家>6月いっぱいで工事の概算見積が出揃いました。 最終的に3社さんに見積していただきました。 パッシブハウス仕様、寒冷地仕様ということで想定はしていましたが、各工務店さまからの予想外の見積金額に軽いめまいが。。。。(笑)...
閲覧数:133回0件のコメント
globe-architects
2017年7月15日読了時間: 2分
軽井沢の家⑦地盤調査
<軽井沢の家>5月に概算見積の図面を進めている最中、現地では、樹木伐採が行われていました。なんといっても、50年間にわたり手付かずであったこの土地には、それはそれはたくさんの樹木が乱立していたのです。 それと、プランの方針がほぼ確定したこともあり、先行して地盤調査を進めるに...
閲覧数:353回0件のコメント
globe-architects
2017年6月6日読了時間: 2分
軽井沢の家⑥概算見積
<軽井沢の家>4月末に基本設計がほぼ完了してからの仕切り直し。。苦しみながらも数回プランを練り直しようやくプランがまとまりました〜! 結果的に延べ床面積が微増。しかしこの微差(約1坪増)によってプランが劇的に変わりこれがプランの妙ですね〜設計の面白いところです。魅力的...
閲覧数:121回0件のコメント
globe-architects
2017年4月28日読了時間: 1分
軽井沢の家⑤基本設計
<軽井沢の家>の基本設計もいよいよ大詰め。 来月には、工事業者さんへ概算見積を発注する予定です。 先月末に、設計もまとまり、模型製作で建物の全体プロポーションもチェック。あとは、内部の細かな機能や収まりの確認作業をすすめ、あとは見積用の図面と資料を順調に作成のはずが。。。...
閲覧数:152回0件のコメント
globe-architects
2017年3月31日読了時間: 2分
軽井沢の家④模型製作
軽井沢の家、1/100模型を製作してみました! 軽井沢の自然保護要綱による、高さや屋根形状の制約。 ベランダの取り扱いなどなど、試行錯誤の末シンプルな形状になりました。 今回の建築(外観意匠)は、 1.限りなくシンプルな形状。(奇をてらわない。)...
閲覧数:130回0件のコメント
bottom of page