軽井沢南ヶ丘パッシブハウス/森のカフェからの景色
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様
パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様
こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。
軽井沢は6月に入ると日中はお天気が良い日が多く爽やかな空気感、気持ちの良い季節になったな〜と感じます。しかし夜間には結構な量の雨が降る日も多く、やはりそこは梅雨時期です。。。そして朝にはスッキリとした青空が広がり南ヶ丘の森の樹木たちはキラキラと葉を輝かせて、、、この時期は一年で最も美しいシーズンです。そう、軽井沢に暮らし始めて6月の梅雨時期が大好きになりました!
今月のエッセイは、そんな気持ちの良いシーズンということもあり、ちょっとだけ仕事を忘れ訪れた軽井沢のバラ園の様子を<軽井沢のベストシーズン・美しいバラ園>と題して、南ヶ丘からほど近いローズガーデンの美しいバラを写真でご紹介します。美しくも逞しい花にぜひ癒されてくださいね〜。また軽井沢で建築中の現場(ArchiAtelierMA設計)の木製スライダー窓の視察レポートもお届けします。
2021年6月のレター🌿ぜひ最後までお付き合いください。
***
◆【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター6月号CONTENTS◆
🌿今月のエッセイ~~軽井沢のベストシーズン・美しいバラ園~~
🌿ArchiAtelierMA 丸山さんの現場視察レポート@軽井沢<木製スライダー窓>
🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内
***
🌿~~軽井沢のベストシーズン・美しいバラ園~~
パッシブハウスは省エネルギーでありながら、健康で快適に暮らせる建築メソッドです。
6月は軽井沢のバラのシーズン🌿ということで、アトリエで仕事をしていてもソワソワと気になります。。。(笑)
また今月は家族の法事があった関係で森のカフェのお休みを頂き週末にお休みを取ることができたので、ご近所のローズガーデンへ夫と行ってきました^^
写真は軽井沢レイクガーデンのローズガーデンに入る前の敷地に咲いていたバラです。 一つ残念なことは。。。バラの知識がないのと品種が多すぎて名前をすっかり忘れてしまっていること!!兎にも角にも麗しいこのバラの花をお楽しみいただければと思います。(汗) 今回は、このエリアにある 『RUZE VILLA』さん http://www.villa-ruze.jp へカフェを楽しみに行ってみました。本当はローズガーデンに入園し見学するつもりでしたが、入口周りのバラを堪能しスイーツ&カフェの魅力に負けました。 こちらはクラシカルな雰囲気のプライベートガーデンを備えたVILLAです。外来者もラウンジでお茶を愉しむ事ができました。
VILLAへのアプローチ。日本であることを忘れそう〜。素敵!
プライベートガーデン。隅々まで手入れが行き届いていました。
そして、別の日にもう一つ素敵な、本当に素敵なプライベートガーデンへ。
軽井沢では有名なhanna fula gardenさん https://garden-cafe.hannahula.com
がオープンゲートをしてくださるとのことでお邪魔してきました。
広大すぎて私のiphoneではなかなか上手に撮影できていませんが。。。(汗)多くのバラが生き生きと自由に咲いているガーデンをゆっくりと散策すると心も身体も洗われていくような気分になるのです。
軽井沢に暮らすまで、カラマツ林や新緑など森のイメージが強かった軽井沢。ローズガーデンを美しく維持するのは大変な手間と予算と何よりバラに対しての愛情があってこそ。こうして楽しませていただけることに感謝したいと思います^^
***
🌿ArchiAtelierMA 丸山さんの現場視察レポート@軽井沢<木製スライダー窓>
現在 実施設計が大詰めの軽井沢_森のパッシブハウス。
ここで採用する高性能木製窓スマートウインのスライダー(引き違い戸)の実物を見学に行ってきました。
現場はArchiAtelierMA( https://ma-archi.com ) 丸山さん設計の軽井沢の物件。
外壁のガルバリウム鋼板の設置が進んでいました。
内部から撮影。開いている状態では木製枠と外部のアルミクラッドが両方見えています。
引き戸の上部レールの納まり。とてもシンプルです。
引き戸の下部レールの納まり。
引き戸の下部レールの納まり。
FIX窓との納まり。
今回は、施工を行う古澤建築さん https://furusawa-architect.com とともに現地に視察へ行きました。実物の納まりと引き戸の重量など、実際に触れてみて確認できました。
また木製窓の基本仕様では用意されていない網戸について。(日本人は窓を開けたいんですよね〜)建築工事側で対応となりますが、その納まりについてヒントも頂けたので、実施設計に生かしたいと思います。
気密測定の行われる直前のお忙しい中、快く見学させて頂き大変参考になりました。
丸山さん、施工会社さん、いつもご協力頂きましてありがとうございます。
*** ▼パッシブハウスを建設希望の方の設計ご依頼について パッシブハウスを建設予定の方で設計のご依頼やご相談などございましたらどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ~。 まずはメールでお申し込みください。コロナの影響もあり現在は見学会&ご相談会は定期開催しておりませんので個別でお問い合わせください。 globe_info@me.com なお、設計のご依頼につきましてはお時間に余裕を持ってのご相談をお願いいたします。 弊社のパッシブハウスは、温熱環境設計・構造設計・意匠設計をトータルでしっかり行うため着手後、設計期間(約8ヶ月)+申請期間+施工期間(約7ヶ月)ほどかかります。何卒ご了承くださいませ。
***
🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿
森のカフェ・マスターのタカです。
軽井沢、今は梅雨真っ最中!です。梅雨入りしてしばらくの間は雨があまり降らない時期もありましたが、ここ数日はしっかりと降る日が多くなっています。
この季節の楽しみは、野菜や果物の種類がどんどん増えてくること。直接仕入れをさせていただいている地元の農家さんからは今週の収穫できる野菜の品種のお知らせがLINEで届きます。フリルレタス、ロメインレタス、サニーレタス、エンダイブ、からし菜、ルッコラ、などなど。サイズもどんどん大きくなってきました。森のカフェでは新鮮な野菜をたっぷり味わっていただけるように、サラダをワンサイズ大きな器に変えてご提供しています。サラダだけでもお腹いっぱい〜になりそう!!って声に、マスターはふふふって密かにニヤついています。
そして待ってました。あんずのシーズン到来。春に日照不足や低気温などがあるととたんに収穫量が減ってしまうデリケートなフルーツです。品種によって入手できる期間がとっても短いのでアンテナを張っていないといけません。昨年はわずか2週間ほどで店頭からめっきり少なくなってしまって慌てました。
特に、生で食べるハーコットという品種は人気があってなかなか入手できません。そこで今年はあんずの特産地、長野県千曲市の農家さんに早々と予約をしてしっかり確保することができました。今週からあんずを使ったスィーツをお出しすることができます。作る方も楽しみなんです。週末は雨が降らないと良いなぁ。
どうかお近くにお越しの際は森のカフェへお立ち寄りくださいませ。お待ちしています。
▷▷▷森のカフェ🌿オリジナルブレンド珈琲豆販売◁◁◁
オリジナル珈琲が人気です!!
お中元や親しい方へのギフト、自宅でのカフェタイムにいかがでしょうか。
140g入り袋 950円(税込)
3袋入りギフトボックス 3,000円(税込)
送料は800円(北海道、四国、中国、九州、沖縄は別料金となります。)
森のカフェ マスター宛にメール、インスタDM、お電話でご連絡くださいませ。
お待ちしています。
taka-k@eos.ocn.ne.jp
https://www.instagram.com/morinocafe_karuizawa
森のカフェ🌿Tel.0267-46-8784
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内 *金土日祝にOPENしています!
感染拡大防止のため、入店前の消毒、トイレ前後の消毒のご協力と、入店の際には使い捨てスリッパをご用意しております。
また全ての時間帯をご予約制(土日のみ)にして、お客様の入れ替わりの際には徹底した除菌・清掃を行っております。
詳しい営業日は、下記のHPおよびFacebookページをご覧くださいませ。
https://www.karuizawacafe.com
https://www.facebook.com/morinocafe.karuizawa/?ref=bookmarks
長野県の千曲特産の生あんず(写真は生食用のハーコート品種)が届きました! 7/2〜7/中旬まで 生あんずを使用したあんず祭りを開催予定です〜〜🌿🍃
美味しいスイーツとハンドドリップ珈琲を楽しみつつパッシブハウス体験にいらしてくださいね〜^^お待ちしております!
***
軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの薪ストーブの煙突の清掃の様子
軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの薪ストーブ本体の清掃の様子 このレター🌿を書いている今、毎年恒例の薪ストーブのメンテナンスと清掃作業を行って頂いています。我が家の薪ストーブは軽井沢のDLDさん https://www.dld.co.jp 薪ストーブ設置の納まり設計と施工とメンテナンス、さらには薪の供給までお願いしています。 パッシブハウスは高性能な住宅です。メンテナンスは通常の住宅も含めて大変重要です。特に薪ストーブのように、高温で使用する機器はお掃除がきちんとできていない事が原因で火災につながる可能性もあるようです。定期的なメンテナンスはプロにお願いするのが安心ですね〜。今回は室内側の煙突の歪みとストーブ内部の回転板の調整をしていただきました。 さて今月もレターにお付き合いくださいましてありがとうございます。 来月またここでお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 菊地宏子 GLOBE ARCHITECTS|有限会社グローブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kommentare