top of page
執筆者の写真globe-architects

2024年6月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿


一度は倒れたであろう樹木の逞しさ!!(先日訪れた蓼科大滝付近にて)



軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様

パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様



こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。


6月に入り爽やかな気候が多かった軽井沢は月末になると梅雨入り。そんな穏やかだった6月はGLOBE+森のカフェ🌿の少し遅いGWの振替休日をいただきました。毎年森のカフェのGWは大忙しで少しお疲れモード。これから始まる夏本番の7,8月に向けて英気を養いに蓼科へ行ってきました。


そこで今月はパッシブハウスや家づくりから少しだけはなれ「蓼科旅行記」をお送りします。

2024年6月のレター🌿ぜひ最後までお付き合いください。



***



◆【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター6月号CONTENTS


🌿今月のエッセイ~~「蓼科旅行記」~~


🌿森のカフェのひょっこりはん🌿


🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内



***



🌿今月のエッセイ~~「蓼科旅行記」~~




ここ数年、私たち夫婦(もしかして私だけ?)のお気に入りの場所「蓼科」。


きっかけはコロナ禍で県をまたぐ外出を控えるようになっていた頃、それなら長野県の楽しい場所へ出かけよう!と思い長野県をあちこち調べ、車で行かれる場所に出かけたのが始まりです。軽井沢に住んでいるのだから、軽井沢で十分楽しいのでは?と思われるかも知れませんね。でも、やはり住んでいる場所以外のどこかへ出かけたくなるものなのです!(贅沢かも知れませんが)


出かけるとなると美しい風景や美味しい食事は欠かせません。あまり遠くに行くと疲れてしまうだけなので軽井沢の自宅から90分ほどの蓼科近辺に行くことが増えました。軽井沢からの道中には、白樺湖や車山、霧ヶ峰など見晴らしの良い山が多く1~2時間のトレッキングをするのにもとても便利です。昔ながらのリゾート地ですので素敵なカフェやレストラン、地物野菜を扱う市場などもありお食事も楽しめるのも気に入った理由かも知れません。


□1日目


旅の初日は早めのランチを楽しむため軽井沢から蓼科の #陶仙房 へ直行。ここは古民家をオーナー自らが数年を要しDIYで改装した古民家カフェ。身体が喜ぶ丁寧なお食事がいただけます。

なんとも風情のある佇まい

落ち着いたインテリアとお庭を楽しみながらくつろげます

建物とお庭が調和していて本当に素敵♪

地の野菜や豆腐を使った身体が喜ぶお食事

美味しいと自然に笑顔が増えますね~♪


そういえば最近こんな便利なアプリを知りました!

iphoneをかざすだけで山の名前がわかります。

「AR山ナビ」というアプリです。ほんの少しずれている気もしますが。。。便利です。


□2日目


翌日は初めて #蓼科大滝 へ行ってみることにしました。

向かう途中、見上げると緑が美しく癒されますね~🌿


途中、落石注意の看板の横に大きな石!!とても避けられそうにないけど。。


岩と樹木が混在した険しい道を進みます。ここにいると人間って小さいな~。

蓼科大滝に到着~!(写真だと迫力が伝わらないのが残念!)

滝と新緑、朝日が当たりコントラストが素敵でした~。

たまたま居合わせたご夫妻が上手に撮影してくださいました。


この日のランチはお気に入りの #switchback でイタリアン

ここのピッツアは最高です。プルスケッタも美味しかった~


帰りはまたまたニコニコ笑顔なのでした。


この日はお天気も良かったのでドライブを兼ねて富士見町の #井戸尻考古館 に立ち寄ったり #原村 まで行きましたが眼に入る景色がどれも美しいこと美しいこと。


#井戸尻考古館 前の景色。水田と山と空。


□3日目


蓼科から少し足を伸ばして #安曇野 へ行きました。安曇野は多分25年ぶりくらい。途中、お蕎麦をいただき、まずは基本(?)の大王わさび園へ。


流れる水は透明できれい

生わさびがのったわさびソフトが案外美味


25年前に安曇野へやってきた時の印象は、安曇野は空気も水も綺麗で爽やかな場所。という印象だったのですが、ここ数年軽井沢に住んでいることもあり、暑い、暑い、、。おそらく30度を超えていたような気がします。耐えかねて、生わさびを購入し早々に引き上げることに。


実はこの日のメインは #碌山美術館 です。(ろくざんびじゅつかん)


この美術館は1957年に約30万人の協力を得て創建された美術館とのことで30万人には地元の学生が多く含まれていたとの事で驚きです。

煉瓦貼りの素敵な建物が見えます。ここはエントランス。

海外の美術館を思わせる雰囲気のある入り口



そして美術館につくと建築が・・・なんて素敵なのでしょう。


碌山にちなんで教会をモチーフにした煉瓦貼の外観に蔦が茂りドアハンドルのデザインや窓のデザインも素敵ですっかり気にいってしまいました^ ^


碌山館 設計:今井兼次さん


さらに建物から建物へのアプローチも楽しく、緑もたっぷり、置かれているゆったりしたソファベンチなどデザイン全てが素敵でした。このベンチ、ゆったり寛げます。


室内側に取り付けられたルーバーは日差しよけの役割?防犯?

同じ時代の作家の作品とともに








実は碌山さん知りませんでした・・・

夫が前職で美術館関係の仕事をしており連れてきてもらいました。


素晴らしい才能に恵まれながら若くして亡くなられた方だそう。

新宿 中村屋さんとご縁があった方とのことで親近感が湧きました!


(ちょっぴり切ないラブストーリーでもあります)


安曇野へ来たら必ず寄りたい場所が増えました🌿

いつも素敵な場所を連れてきてくれてありがとう!


さて、旅はまだまだ続きましたが、長くなりましたのでこの辺で。。

やっぱり旅っていいですね~。リフレッシュできました。


(今回はプライベート旅で失礼しました!次回は現場レポートに戻ります。)



***



▼パッシブハウスを建設希望の方の設計ご依頼について


パッシブハウスを建設予定の方で設計のご依頼やご相談などございましたらHPよりどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


のコンタクトページからメッセージにて必要事項をご記入の上送信してください。数日内にお返事をいたします。


設計の着手については2024年冬以降から可能です。弊社のパッシブハウスは、温熱環境設計・構造設計・意匠設計をトータルでしっかり行うため、着手後は設計期間(約6~8ヶ月)+申請期間+施工期間(約8ヶ月)ほどかかりますこと予めご了承くださいませ。



*** 



🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿 



森のカフェ・マスターのタカです。


6月は季節の変わり目ですね。雨の日が多くなり、蒸し暑く感じるような日も出てきました。これから7月に向けて軽井沢にお越しになる観光の方も増えて賑やかになりそうです。


フルーツにも変化が出てきました。1月からパブロバに使ってきたいちごはシーズンも終わりになりました。変わって登場してきたのがあんずです。軽井沢では6月下旬から店頭でも見かけるようになりました。


あんずはシロップ漬けやジャムなどに使われる加工用の品種が多いのですが、生で食べられる酸味の少ない甘い品種、ハーコットが人気になっています。長野県では千曲市周辺があんずの有名な産地ですが、ブランドとなってなかなか手に入りづらくなっています。森のカフェでは5月から早々と予約してなんとか今年も4kg入手することが出来ました。


あんずは春先の天候に左右されやすくて、昨年は霜にやられて収穫量が大きく減ってしまいました。今年は霜被害に遭うことなく順調だったそうですが、6月に入ってから30度の日が3日続き急に成熟してしまったそうです。収穫が間に合わず落ちてしまったあんずも結構あったと地元の方がお話しされていました。


タカマスターもあんずの里へ行ってあんず狩りをしてきました。あんずがどんな風に熟しているのかなどを見ながら収穫してきました。今日獲ったのはシロップ漬け用の品種です。傷が少ないキレイなあんずを選って5kg程買ってきました。

翌日3時間かけてあんずを仕込みましたよ。これでしばらく、あんずのタルトとして森のカフェでご提供できそうです。


森のカフェでは6月末と7月初旬にあんず祭りと銘打って、ハーコットを使ったパブロバとシロップ漬けのあんずタルトをお出ししています。どちらも大好評です。


どうかお近くにお越しの際は森のカフェへお立ち寄りくださいませ。お待ちしています。


生杏ハーコットを使用したパブロバ。この時期一番人気です♪


▷▷▷森のカフェ🌿オリジナルブレンド珈琲豆販売◁◁◁


オリジナル珈琲が人気です!!

お世話になった方へのギフトや自宅でのカフェタイムにいかがでしょうか。


140g入り袋 1000円(税込)送料は+500円(1~3個まで)

3袋入りギフトボックス 3,150円(税込)送料は+800円


(北海道、四国、中国、九州、沖縄は別料金となります。)


ホームページから注文できるようになりました!ぜひご利用ください^^



森のカフェ🌿Tel.0267-46-8784



🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内 


今後の営業日など詳しい情報は、下記のHPおよびFacebookページをご覧くださいませ。

↓ ↓ ↓




*** 


今月もレターにお付き合いくださいまして誠にありがとうございます。

来月からはパッシブハウス現場レポートなど皆様に有益になるような情報を発信してまいります。


来月またここでお会いしましょう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

菊地宏子 

GLOBE ARCHITECTS|有限会社グローブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

閲覧数:37回0件のコメント

Kommentare


bottom of page