top of page
検索


軽井沢の家⑤基本設計
<軽井沢の家>の基本設計もいよいよ大詰め。 来月には、工事業者さんへ概算見積を発注する予定です。 先月末に、設計もまとまり、模型製作で建物の全体プロポーションもチェック。あとは、内部の細かな機能や収まりの確認作業をすすめ、あとは見積用の図面と資料を順調に作成のはずが。。。...
globe-architects
2017年4月28日読了時間: 1分


軽井沢の家④模型製作
軽井沢の家、1/100模型を製作してみました! 軽井沢の自然保護要綱による、高さや屋根形状の制約。 ベランダの取り扱いなどなど、試行錯誤の末シンプルな形状になりました。 今回の建築(外観意匠)は、 1.限りなくシンプルな形状。(奇をてらわない。)...
globe-architects
2017年3月31日読了時間: 2分


軽井沢の家③工場見学
再びの軽井沢です。 今回は、地域材を使用した高性能な木製サッシを作られている長野県の家具メーカーさんとの打合せと工場見学でやってきました。 午後からということもあり、まずはお気に入りの珈琲屋さん『KAWAN RUMOR』(カワンルマー)へ。今回の店舗併用住宅のカフェでも、こ...
globe-architects
2017年3月14日読了時間: 2分


軽井沢の家② 樹木調査
軽井沢二日目は、現地へ。 昨日は冬とは思えぬ暖かさで、日中はコートは要らないくらいの陽気でしたが、今日は軽井沢らしいキーンとした寒さです。結構このほうが私は好きだったりして。。。 それに今日は、雪が降ることなく快晴にめぐまれ現調日和。ただ現地に着くと、ここ最近に降った雪のな...
globe-architects
2017年2月24日読了時間: 2分


軽井沢の家① 役所廻り
先週末、真冬の軽井沢へ行ってきました。 出張の目的は、役所での打ち合わせが中心のため金曜の朝一で到着。さぞや寒いのだろう〜と、東京からかなり着込んでの軽井沢入りでしたが、拍子抜するほどの暖かさでした。 曇り空で観る浅間山は、いつもと違ったさみしげな表情。でもそれがかえって美...
globe-architects
2017年2月23日読了時間: 2分


HPリニューアルしました!
新年、気持ちも新たにHPをリニューアルいたしました!そして今年からブログを書いてみることにいたしましたので、こちらもよろしくお願いいたします。 さて、2017年の始まりは大好きな軽井沢からスタート!今年は例年以上に軽井沢へ行く機会が増えそうです。そうです、今年から《軽井沢の...
globe-architects
2017年1月19日読了時間: 1分
bottom of page
