今朝の湯川ふるさと公園からの浅間山
軽井沢南ヶ丘パッシブハウス・森のカフェ🌿に来てくださった皆様
パッシブハウスにご興味を持ってくださった皆様
こんにちは。GLOBE ARCHITECTSの菊地宏子です。
早いもので今年もあと1ヶ月となりました。今年はこれまで経験したことがないことが次々に起こり、その都度新たな対応に迫られるという人類にとっては大きな試練の年。いえ、まだまだ終わりの見えない状態が続いていますよね。これまで”働き方改革”を政府が声高に掲げながらも変えられなかった生活習慣は、一気に大きな改革を余儀なくされるほどインパクトのある出来事でした。暮らし方や働き方、生活のリズムも大きく変わり、家(住宅)に求める条件はこれまでとは違ったものになりつつあります。
ここ軽井沢南ヶ丘パッシブハウスで過ごしていると、ごく当たり前の住宅性能(高気密性能、高断熱性能、湿気や温度のコントロール)によりもたらされる”快適性”が他の住宅では極端に足りていない。寒さの厳しいこの地域に暮らす人たちや、この一年を別荘でのテレワークなどで過ごした人たちが、ついに気づきはじめていることを実感するのです。特にこれまでは別荘地で夏のわずかな時期にしか過ごさなかった方は、長い時期を過ごしてみて初めて今の別荘ではとても冬場は暮らせない(そもそも暮らせない家って??)と、たくさんの方が断熱改修や建て替えのご相談にお見えになります。
家の本来の役割は、外の脅威から身を守るための器だと思います。しっかりと丈夫(耐震性能)で省エネでも快適に過ごせるパッシブハウスは、今後ますます広がりをみせそうです。
2020年11月のレター🌿ぜひ最後までお付き合いください。
***
◆【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター11月号CONTENTS◆
🌿~~軽井沢ミニマルパッシブハウス現場記録③木製サッシ取付~~
🌿軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの見学会&個別相談会・森のカフェ🌿インフォメーション
🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内
***
🌿~~軽井沢ミニマルパッシブハウス現場記録③木製サッシ取付~~
パッシブハウスは省エネルギーでありながら、健康で快適に暮らせる建築メソッドです。
10月に上棟が終わり、建物の外周が少しづつでき始めるといよいよサッシの取り付けです。国内生産でありながら輸入品の木製サッシ以上の性能をもつ木製サッシ<スマートウイン>の現場取付が行われました。木製サッシは木枠に高性能なトリプルガラスがはめ込んでありサイズも大きいことからかなりの重量になります。窓の製作が行われている香川県の工場から陸路ではるばる軽井沢まで運んできてもらいました。
お天気にも恵まれ、絶好の木製サッシの取り付け日和。
窓より一足先にクレーン車がスタンバイ。窓の到着を待ちます。
木製サッシが香川県より陸路で到着。ガラスの破損がないようしっかりと養生をして運ばれます。
納品立会には香川より<スマートウイン「佐藤の窓」>の佐藤社長が自ら確認に来てくれました。
まずは小さな窓を室内に運び窓の作りと開閉方法、金具や取り付け位置、方法の再確認を行います。
木製サッシの厚さは149mm。しかしフレーム(見附)は86mmでガラス面を大きく取れることが最大の強みです。細いフレームはコーナーに樹脂製のコーナー材でしっかりと補強されていて安心。
窓の設置位置にはめ込んだところ。躯体への設置のためのビス止め位置を現場監督さんと大工さんを交えて確認します。
実は、初日にこの大事な大事なパーツが未着で大型窓の取り付けが翌日になりました。このパーツは大きな窓を持ち上げる際にガラスに止める吸盤のようなもの。翌日メーカーのウルトさんが直接軽井沢まで持参。お詫びも兼ねて2名で窓の取り付けを手伝ってくれることになりました。
翌日いよいよ大型窓をクレーンで吊り上げての設置です。この日もいい天気!
窓は重量もあり、どこをどう引っ掛けるかを検討。まずは窓を乗せる台を製作してそーっとクレーンの紐に引っ掛けます。
手始めに一番小さい窓から吊り上げ。ハラハラドキドキです。。。
屋根の上と下で2手に分かれ、順々に窓を吊り上げて仮置きしていきます。
この時現場監督さんは、クレーン側で上げ下げ指示をしています。
半日かかって南面の大型窓をなんとか仮置き。本設置のために窓枠を外しているところです。南面は柱間がほぼ窓になるように設計していて日射取得を最大限にしています。
窓の周りには10mmのクリアランスをとります。このクリアランスに後から膨らむ性質のパッキン材を差し込んだ状態。
室内側にレバーハンドルはシンプルで美しい。開閉のタッチもとてもスムーズです。
木製サッシですが、外部の一部はアルミクラッドになっていて雨にも強い仕様です。今回は窓のフレームは特色のダークグレーで発注しましたが、外壁の仕様に合わせどのような色にも対応できるそうです。とはいえ本体そのものはあくまで木製です。
しばらくして、外部の付加断熱の施工が完了し透湿防水シートが貼られた状態です。パッシブハウス性能での窓の取り付けは、窓の大きさもあり人手も要する大きな工事です。取り付け時のガラスの破損や事故もなく無事に完了して良かった~~。
設計者の私は、もっぱら撮影担当でしたが、手に汗握り、、、。緊張し、、、。意外と疲れたけれど(笑)。
当日細心の注意を払い力を振り絞って窓設置をしてくれた工務店さん、大工さん、応援に駆けつけて下さった職人の皆様方本当にお疲れ様でした!!
次回 断熱・気密施工へつづく。。。
***
🌿軽井沢南ヶ丘パッシブハウスの見学会&個別相談会
【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス見学会&個別相談会<12月>のご案内】
開催日時:2020年12月19日(土) 16:00~17:00 受付中 *12月は1回の開催となります。
開催場所:軽井沢南ヶ丘パッシブハウス
安全面を配慮して各時間、1組のみのご案内です。1組あたりのお時間は60分で予定しています。
基本的には毎月2回 土曜日の夕方16時から開催する予定です。
なお来年の見学会は社会情勢を踏まえて開催を決定いたします。
▽内容
・軽井沢南ヶ丘パッシブハウス内部と外部の見学と説明
・パッシブハウスの概要説明
・必要があれば個別のご相談など(なんでも聞いてください。)
一般の方向けの個別相談会です。形式にこだわらずにラフに行う予定ですので、
ご興味をお持ちの方はぜひお気軽にお申込みくださいね。
▽お申込み方法
このアドレスにご連絡ください。こちらからの返信をもちましてご予約確定とさせて頂きます。興味があるだけで、パッシブハウスを建てる予定がない方でもOKです。お気軽にお申し込みください。
▼パッシブハウスを建設希望の方の設計ご依頼について
パッシブハウスを建設予定の方で設計のご依頼などございましたらどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ~。上記の見学会日程以外でも対応可能です。まずはメールでご連絡ください。
***
🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿
森のカフェ・マスターのタカです。
先月は旅行ガイドの「るるぶ」の取材を受けた話題をお伝えしましたが、2ヶ月連続で雑誌の取材がありました。
女性ファッション誌の「GLOW」の企画で女優の原沙知絵さんとパッシブハウス・ジャパン代表の森みわさんとの対談が軽井沢南ヶ丘パッシブハウスで行われました。原沙知絵さんと森みわさんが、エコハウスをテーマに人にも環境にも優しい選択とは何だろうとお話が進みました。
誌面には森のカフェで寛ぐ原さんが素敵な写真で紹介されています。森のカフェの雰囲気がよく出てるなぁと思っています。また日頃ご覧いただく機会のないプライベートな空間も撮影していただきました。
本屋さんの店頭で見かけましたら、ちょっと読んでみてくださいね。
対談の後は、原さん、森さん、スタッフの方々がそろって森のカフェのランチとコーヒーブレーク。軽井沢地元野菜をたっぷり召し上がっていただき、森のカフェでリラックスしていただきました。
森のカフェもいよいよ本格的な冬に向かいます。
今年も風邪はひかないぞ!と強い気持ちで行きたいと思っています。
皆様もどうか充分お気をつけてくださいね。
2020年11月27日発売になった「GLOW」のp.14~15に記事が掲載されました!
対談コーナーでは原さんの素朴な疑問に森さんが丁寧に回答していて参考になりますよ~。
▷▷▷森のカフェ🌿オリジナルブレンド珈琲豆販売◁◁◁
オリジナル珈琲が人気です!!
年末年始、親しい方への挨拶のギフトにいかがでしょうか。
140g入り袋 950円(税込)
3袋入りギフトボックス 3,000円(税込)
送料は800円(北海道、四国、中国、九州、沖縄は別料金となります。)
森のカフェ マスター宛にメール、インスタDM、お電話でご連絡くださいませ。
お待ちしています。
森のカフェ🌿Tel.0267-46-8784
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内
感染拡大防止のため、入店前の消毒、トイレ前後の消毒のご協力と、入店の際には使い捨てスリッパをご用意しております。
また全ての時間帯をご予約制にして、お客様の入れ替わりの際には徹底した除菌・清掃を行っております。
詳しい営業日は、下記のHPおよびFacebookページをご覧くださいませ。
***
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
最後の写真は、11月の上旬に家からすぐの敷地に敷き詰められた宝石箱のような紅葉の葉。枝についている紅葉もとても美しいのですが、色々な樹木から落葉した葉が混ざり合い 黄色~オレンジ~朱色~真紅のグラデーションを紡ぎ出すこの落ち葉の絨毯が大好きです。雨が降り踏まれてしまえば消えて無くなるその儚さも含めて、、美しいのです。
ちなみにこの絨毯。家からすぐの敷地とは町内のゴミ収集所だなんて驚きですよね!!
軽井沢の自然の豊かさって~~最高です。
来月またここでお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菊地宏子
GLOBE ARCHITECTS|有限会社グローブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments