2025年7月【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター🌿
- globe-architects
 - 8月17日
 - 読了時間: 6分
 

軽井沢Hütte (7/30撮影)
7月に入り夏本番の暑さの軽井沢。お天気が良い日が続き夕方にはざっと夕立というパターンは夏らしい気候ですね。夕立が止むと気温が少し下がり朝晩は涼しくこれぞ軽井沢!という感じ。6月よりかえって過ごしやすかった気がします。
施工中の軽井沢Hütteの現場はラストスパート!7/31のお引渡しを目指していましたが本日無事にお引き渡しを完了しました。住まい手様 おめでとうございます^^
建設に関わってくださった施工会社様、大工さんはじめ職人さん、皆様大変お疲れ様でした!
今月は軽井沢Hütteの完成時の写真(菊地のiPhone16proによる撮影)を少しですがご覧いただきます。《プロカメラマンによる竣工写真は撮影済み。仕上がりをお楽しみに~。》
今月のレター🌿もぜひ最後までお付き合いください。
***
◆【軽井沢南ヶ丘パッシブハウス】レター7月号CONTENTS◆
🌿今月の現場レポート🌿
~~軽井沢Hütte 竣工しました!~~
🌿森のカフェのひょっこりはん🌿
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内
🌿『軽井沢_愛犬と暮らす家パッシブハウス』
日本エコハウス大賞2025 自治体賞を受賞しました!
***
🌿今月の現場レポート🌿
~~軽井沢Hütte 竣工しました!~~
冒頭でお話ししましたように7月工事を急ピッチで進めていただき本日無事にお引渡しが完了しました。工事完了直後にプロカメラマンによる撮影を行うことができました。仕上がりには少し時間がかかりますので撮影同日に私のiPhone16proによる撮影写真をいくつかご覧くださいませ。

建物ファサードはシンメトリックなデザインとした。
パッシブハウスで重要な「太陽に素直な」ウインドウデザインの象徴。

全く見えないのですが屋根には太陽光パネル 4.785kw搭載。

室内に入ると3層吹き抜けの階段ホールは開放的な空間に。

夏場の日射遮蔽はやはり、、、いつもの外付けブラインド「ヴァレーマ」
日射遮蔽だけでなく内部を見せないためのブラインド機能と防犯にも役立つ。

2Fから。構造梁を意匠としてとらえた空間。


階段のささらは自立式の鉄骨組み。中央踊り場の下部の支柱を基礎に固定。

2Fフリースペース。ブラケット照明の光の反射で控えめに空間を照らす。

ロフトへ上がる美しいハシゴは工務店の社長のお手製!!


2F客間はシンプルに。狭くなりやすい場所はR壁面で軽やかに。

2F主寝室。奥は吹き抜け。

夜間は3枚引き戸で吹き抜けと仕切られる安全に配慮したつくり。

1FのLDKはスクエアな一つの空間。照明はブラケット照明で。

木造建築らしい天井の梁・円柱を見せるデザイン。

床はナラ材の無垢材。

作りつけ収納とカウンター。受け継がれた80年ものの軽井沢彫りのテーブル。

突き当たりの壁面は杉の無垢材貼。

夕景。ファサードの窓からは優しい灯りが「おかえりなさい」。
・
今年の夏はとびきり暑い夏になりました。
ここ軽井沢も例年よりかなり暑くなっていますが 軽井沢Hütte内は至って快適です。8月を直前にこの快適な家を無事 住まい手様にお引き渡しできたこと心から安堵しています。
今回の工事ではパッシブハウス認定予定物件としては6ヶ月ちょっとというタイトなスケジュールでしたが、工務店の社長、大工の宮﨑さんをはじめ各職人さん達が融通を利かせながらスムーズに工事を進めていただき工事中は密かに感動しておりました!!本当にありがとうございました。
このレターを通してこれまでお見守りくださった皆様もありがとうございました。プロカメラマンによる竣工写真がupしましたらまたここでご紹介させてください。

「パッシブハウス建築中」のサインを持つ古澤建築の古澤社長と。素晴らしい出会に感謝!
***
▼パッシブハウスを建設希望の方の設計ご依頼について
パッシブハウスを建設予定の方で設計のご依頼やご相談などございましたらHPよりどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
のコンタクトページからメッセージにて必要事項をご記入の上送信してください。数日内にお返事をいたします。
新規の設計着手については今のところ2025年冬以降からとなります。弊社のパッシブハウスは、温熱環境設計・構造設計・意匠設計をトータルでしっかり行うため、着手後は設計期間(約6~8ヶ月)+申請期間+施工期間(約8ヶ月)ほどかかりますこと予めご了承くださいませ。
***
🌿森のカフェ🍃のひょっこりはん🌿
森のカフェ・マスターのタカです。
7月下旬は最高気温が毎日30度近くになり今年の軽井沢も暑い夏になりました。ただ朝晩は涼しく17~18度の気温になり軽井沢らしい感じがしました。少しホッとします。
7月のスターフルーツはあんず!
今年はあんずの出来が良くて、たくさん店頭に並びました。森のカフェでは例年より一週間ほど早く6月最終週から7月第3週まであんず祭りと銘打ってあんずスィーツをご提供いたしました。有名なあんず産地である長野県千曲市に行って、あんず狩りをして来ました。早生品種の平和を厳選して摘みコンポートにしてタルトにしました。
生で食べられる品種のハーコットは、毎年予約をして果樹園さんに送っていただいています。一粒づつ丁寧にふわふわに包まれて届きましたので、傷も無くとても綺麗で大粒のあんずを入手できました。
一つ、一つ、熟し具合を確認しながら追熟させてご提供しましたのでお客さまも大満足!
ご来店するなり
「まだ、あんずありますか?」
「大丈夫、今年はたっぷりありますよ」
「あ~よかったぁ」
そんな会話を何度もさせていただきました。お客さまの期待に添えて本当によかったぁ。
あんずの次のフルーツはブルーベリーです。
軽井沢産や近隣地域産の大粒ブルーベリーがたくさん出回っています。プチプチの食感も良く好評でご提供していても楽しくなってしまいます。
夏は少し混み合うこともある森のカフェですが、どうかお近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ちしています。

夏季限定の「ブルーベリーと柑橘のパブロバ(杏添え)」
フレッシュで爽やかなデザートは夏にぴったりです♪
▷▷▷森のカフェ🌿オリジナルブレンド珈琲豆販売◁◁◁
オリジナル珈琲が人気です!!
お世話になった方へのギフトや自宅でのカフェタイムにいかがでしょうか。
100g入り袋 1000円(税込)送料は+500円(1~3個まで)
3袋入りギフトボックス 3,150円(税込)送料は+800円
(北海道、四国、中国、九州、沖縄は別料金となります。)
ホームページから注文できるようになりました!ぜひご利用ください^^

森のカフェ🌿Tel.0267-46-8784
🌿森のカフェ 軽井沢南ヶ丘🌿営業案内
今後の営業日など詳しい情報は、下記のHPおよびFacebookページをご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
***
🌿『軽井沢_愛犬と暮らす家パッシブハウス』
日本エコハウス大賞2025 自治体賞を受賞しました!

今月はGLOBEに嬉しい便りが届きました。
2023竣工の『軽井沢_愛犬と暮らす家パッシブハウス』が日本エコハウス大賞2025の自治体賞〈札幌版次世代住宅賞〉を受賞しました。日頃から未来に残せる価値のある住宅づくりを目指していますのでこのような賞を頂くことは大変光栄であり大きな励みになります。早速 住まい手様にも受賞をご報告すると大変喜んでいただけたことが私にとっては一番嬉しいことです。引き続き精進してまいります。
さて今月もレターにお付き合いくださいましてありがとうございました。
来月もまたここでお会いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菊地宏子
GLOBE ARCHITECTS|有限会社グローブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




コメント